Entries from 2005-04-01 to 1 month

多様性と競争こそが

AdobeがMacromediaを34億ドルで買収 - ITmedia NEWS LiveMotionやSVGをやってたと思ったら、Macromediaごと買うか。あんまりだ。 2004年 12月 (2)。 新山さんはPDFよりSWFが好きらしい。 次の10年はどういう時代か? - My Life Between Silicon Valley and Ja…

TYPEDRAWiNG

TypeDrawing - Hansol Huh かっこいい。文字のサイズはカーソルの速度に対応してるみたい。 線に筆圧の値を保持させて、あとづけでこういう効果が選べるようなものがあるといいかもしれない。 http://vgzh.dtdns.net/mt/archives/2005/04/post_317.html より…

なめ消し塩が楽しい

DOFI-BLOG どふぃぶろぐ なめ消し塩 ゲームってのは敵陣にひとりで切り込むようなものが多いですけど、どちらかといえば囲まれるより囲むほうが好きなんです。Age of Empiresでは大量の戦車射手で攻め込むのが好きでした。 なめくじをはめるのが楽しい。われ…

カメラ欲しい

Flickrやはてなフォトライフを眺めているとカメラが欲しくなる。月末には Tiger が控えてるけど、ソフトウェアよりガジェットを買うほうが楽しそうだ。あぶない。 ハンチングガールド: LOMOってるつもりになる まともなカメラで撮った写真をトイカメラの写真…

テーマ変更

思いつきでテーマを変更。そのいきおいで8-p.infoと、あるWikiのCSSもいじった。

世界中のExcelが一気に落ちます

Bloglines直った。Bloglinesに関するブログ記事まとめをみると、みんな困っていた様子。 Paul GrahamはWebアプリケーションを「もうひとつの未来への道」なんて言ってるけど、こっちの道もまだ大変そうです。

TVのつかいみち

TV画面にフィルタをかけて環境映像化してしまうGroovetubeを見て、http://www.kyouei-ltd.co.jp/page/color%20light.htmlを思い出した。 クワクボリョウタ氏のビデオバルブも良いですね。持ってないけど。

Bloglinesにログインできない

なぜかBloglinesにログインできない。困る。 Notifier APIはログインせずとも使えるので、未読件数が増えていることはわかるが何が未読かわからないというふざけた事態に。

ヒルズに恋して落ちたら

ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所 ドラマのコンピュータ周りの描写がアレだったというはなし。コンピュータジョークのころと変わっていないというか、にぽたん研究所からトラックバックを辿るだけで、すぐに異文化へ。 すご…

プレゼンテーションは笑いをとりにいくものではないよ

ŠOl‘fÞW‚̂悤‚È‚à‚Ì 高橋メソッドを使えるような内輪のプレゼンなら、こういうのを使うのもありかと。場所を示すのにバカ日本地図というテクニックは新宿BOFでみました。 http://d.hatena.ne.jp/guldeen/20050413/p2より。

プログラマと大学

やねさんが大学のはなしをしている。学校システムが苦手なひとは一定の割合でいるんだと思う。Alan Kayとか、araiさんとか、小飼弾さんとか。 FOSSまわりには .ac.jp なひとも多いけど .ac.jp まわりにFOSSなひとが多いわけではない。あたりまえだ。

Pixel Is Dead, Path Is Live

Peter Selinger: Potrace ビットマップをアウトラインに変換するソフトウェア。ライブラリとしても使えるけどGPL。ただしアルゴリズムを解説した文章があるので再実装もできなくはないかもしれない。 頭痛を抱え社内の保健室(のようなところ)を訪問 - Backnu…

聖書の暗号みたいな

愛知万博行ったけど、、、、 感想はお前らのキーボードに書いておいた。 嘘だと思うんならキーボードのUからQまで読んでみ 流行もの。ここまで長い文章が作れたとは。 google:Q33NYなんてのもありましたね。

線が好き

http://www12.plala.or.jp/nextframe/flash/flashLec.html 使い回しを上手くやっていておもしろい。ただ、この人は絵が上手だと思うけど。 http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/20050413.html#p06より。

ATMまでも敵か

コンビニATMにカードを返してもらえず、SECOMを呼び出すはめに。

図書館をもっと使おう

大学図書館はきれいで広くて気に入っている。Webから他キャンパスの蔵書も予約できるし、あとはAmazonと連携してくれれば。とにかく、図書館はもっと使うべきだと思うので、面白い書評をメモ。 Asahi News Paper Reviews 山形浩生氏の朝日新聞書評 文献リス…

ついていけそうにない

時間割を組んでいたらちょっと気分が下がって、「レポートは手書きで」と聞いてさらに下がる。浮き沈みがはげしい。 情報工学科の必修のレポートが毎週手書きか。産業界からの期待に応える極めて実践的な教育ですね。

ManyMarksはじめました

http://8-p.info/ManyMarks/ 自分のエントリがどのくらいブックマークされたか気になって仕方が無いひとのためのサービス、ManyMarksをはじめました。 任意のURLについて、del.icio.us、はてなブックマーク、blogmap、Zniff.com、Furlから、どれだけブックマ…

初授業

3コマいってきた。どれも結構楽しそう。 ノートは左半分に見たり聞いたりしたこと、右半分に思いつきやツッコミや感想を書くという、未踏、Wikiばな、OSCで使ったやりかたでとってみた。The Cornell Note Taking Systemの簡略版のつもりだったけど、いま読ん…

MacにGTK+

MacにGTK+、追加。 GTK Download: Mac OS X Carbon, GTK+ 1.x Gtk+ for MacOS 9 download | SourceForge.net Mac OS 9 More info on Gtk MacOS X - Loud ramblings of a Software Artisan これからやろうとしているひと

autotools嫌い

世界中で数百回も言われているだろうけど、繰り返す。 autotoolsなんて嫌いだ。

振り子

http://8-p.info/Proce55ing/sketch_050410a.html 友人が振り子がどうこう言っていたので、実装してみた。 まえに基本情報を受験したときに、午後はCをやるつもりだったのに、問題が幾何学くさくてJavaに逃げたことがある。Javaの問題は文字列処理だったので…

「Flashは敵だ」つづき

Lessig先生がFlashにどうこう言った件で、digitalzooさんとこに引用されてたので、もうちょっと考えてみる。 Lessig先生の発言で特に嫌だったところは2点。 まず、FOSSまわりを顔の無い集団にしているところ。個人的に、FOSSの魅力のひとつはソフトウェアに…

貧乏キャッシュはよくない

Can't locate object method "path" via package "Request" at /sw/share/autoconf/Autom4te/C4che.pm line 69, line 111. というエラーが出て困っていたんだが、Re: RPM package for Namazu 2.0.13 を読んで./autom4te.cache を削除してみたら解決。 http:/…

司会ごっこ

大学の新入生向けの説明会で司会のような仕事をした。

はてなとObjective-Cの相性は悪くなかった

はてなとObjective-Cの相性は悪いなんて書いたけど、cQueさんにうまくいく方法を教えてもらった。 >|| [[obj method]] ||<で [[obj method]]というわけで、はてなごめん。cQueさんありがとうございます。

ScribusはQtベース

自由でよくできている(らしい)DTPソフトウェアScribusはC++とQtで書かれている。 InkscapeはC++とGTK--、GIMPはCとGTK+。自由なグラフィックソフトウェアが増えてきた、といってもこの無軌道っぷり。でも個人的にはそういう無軌道さも好き。

hackる英単語

英文技術系のMLに参加しよう こんど使おう。萌え単みたいに例文がhackがらみの英単語本がほしい。

Flashのどこをオープンに?

「Flashはもっとオープンに」--L・レッシグ、Flashforward2005で講演 - CNET Japan スタンフォード大学教授でFree Software Foundationの理事も務めるLessigは、「Flashは敵だ」というのがフリー/オープンソースソフトウェアの主な支持者の意見であると語っ…

PowerBookのモーションセンサを使う

Sudden Motion Sensor PowerBookのモーションセンサはユーザープログラムからアクセスできるらしい。コロコロカービィもどきが作れたりするのかな? 楽しそうだ。 安藤日記より。