Entries from 2005-07-01 to 1 month

速やかに「ベルリーナ式円盤蓄音機課金」を――音楽関係7団体が強く要望

日本音楽著作権協会OB会ら7団体は、ベルリーナ式円盤蓄音機など私的録音補償金制度の対象にされていない機器も同制度の対象に含めるよう強く訴えた。「あらゆる円盤について、半径に応じた課金を行えれば」という意見も。 日本音楽著作権協会OB会ら音楽関係…

Synergy 1.2.3 リリース

http://synergy2.sourceforge.net/news.html まだ試していませんが、Lorenz Schori さんのおかげで Mac OS X サポートも良くなっているようです。日本語キーボードもうまく扱えるはず。

Modulation がおもしろい

http://sugimoto.be/radio.htm マス向けじゃなくて生放送じゃないからこそ出来る内容だし、なによりおもしろいです。いままで聞いた PodCast のなかでは一番かも。

Mac OS X 10.4 Tiger Tips パーフェクトガイド

初非雑誌。いわゆるムックをいただきました。細々とした Tips がまとまっていて便利。

RSSBean で asahi.com を読む方法

http://horneddragon.com/projects/rssbean/ --- RSSBean.js.orig 2005-07-30 20:09:07.000000000 +0900 +++ RSSBean.js 2005-07-29 13:41:29.000000000 +0900 @@ -502,8 +502,10 @@ // whitespace (carriage return) text nodes if (result.childNodes.leng…

FSF が CC との連携解消

http://commonsphere.jp/blog/ %20世界各国での連携もはじまっているCreative%20Commonsですが、その....php さすが RMS。ライブラリ GPL が流行ったら、劣等 GPL に改名しただけある。 CC は GPL と BSDL と MPL を全部提供するような組織なので、CC の言い…

Discovery 飛んだ

NASA TV で見てたんだけど、打ち上げが近づくにつれ落ちていくコマに、変な臨場感を感じた。みんな観てたんだろうか。 乗り込みの途中に、野口さんがカメラに向けて「PENCIL ROCKET 50th ANNIVERSARY」って旗をみせてたのが、なんか良かった。

雨がひどい

雨がひどいので家にいたのだけど、どうも台風7号らしい。

そこはグレーゾーンなんだってば

個人サイトの画像利用について(僕秩:ハム太郎の場合)----僕の見た秩序。 「うちがだめなら、じゃー、A とか B とかはどうなんですか?」の経過を Web で公開って、それはやっちゃだめだろ。ここは素直に引き下がっておくべき。 なぜこの同人誌文化による「…

顔アイコン

japan.linux.com の日記で、八田さんと佐渡さんのタイトル画像がおもしろくなってた。 顔アイコンといえば、FOSS まわりの極一部で Hackergotchi なるものが流行っている。Hackergotchi Heads! をみてると血の違いを感じてしまうけど、日本も最近は「あべば…

角材も セクトも無いから トラックバック

最近、かなり昔の学園祭のパンフレットを読む機会があったんだけど、内容が学生運動くさすぎて笑った。 小人閑居して不善を為すよ。いまもむかしも。

学校終わった

→補講→テスト→夏休み かばんにいれた、研究室配属やら就職やらの資料をみてると気分が下がるな。

Resize/Scale

サイズ変更と拡大縮小をつけた。NSImage は画像関係の API がいっぱい用意されてるので、あんまり勉強にならない :-)

動的生成と404

http://blog.livedoor.jp/takapon_ceo/archives/1900-01.html livedoor Blog は ".html" なんてついてるけど、動的生成っぽい。サイドバーとか更新しなきゃいけないから、あたりまえか。 はてなダイアリーもそうだけど、こういうときは 404 返したほうがきれ…

血塗れ料理

鶏肝を一口大に切ってたらかなり生々しいことになった。自炊してると、動物を殺して食べてることを実感する。 サンマの調理もかなり生々しいことになる。魚のアラとか鶏ガラなんかは、生々しすぎて調理できなかったので、以後買っていない。生のレバーもしば…

模倣と引用と創造と

あらゆる創造は模倣から。と思うけど、とくに目立ったものを (詳しくもないのに) まとめてみた。 むかしむかし ディズニー グリム童話などのコモンズを現代風のアニメーションに。 90 年代 マイナー趣味と元ネタ探し。大学生あたりに人気があったように思う…

従量課金の音楽

MOK Radio のチャットに「本は読むたびに課金されないよ」って書き逃げしてしまって、すみません。その続きです。 http://replica-love.jp/sayonana/archives/000565.html そのシステムのいいところはさ、課金システムですよ。俺らはその曲を一回聞くごとに1…

関心空間のこと

http://d.hatena.ne.jp/sameo/20050721/p1 関心空間ってまだやってるのか! とのぞいてみたら自分の空間も残っていた。 関心空間はほんとおもしろかった。箱庭的ミニインターネットとして良く出来てたし、コミュニティの雰囲気も良かったし。 ひととおり自分…

姑獲鳥の季節ですか

ステキな俳人・横山きっこさんを応援しませんか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)のときはちきゅう市民の方だと思ってたんだけど、どうもビッグマウスのほうだったらしい。 http://d.hatena.ne.jp/fake-jizo/20050722/p1 http://d.…

俺 Google ニュースが!

Google Newsが自分で作れる? - どうもyukawasaです 俺Googleニュース - My computer is not a Synthesizer だ。妄想ばかりじゃだめだなー。

脚注をさけるわけ

自分が脚注をあまり使わないのは、[ruby-list:18144] Re: ruby 本の値段は安い?高い?のスレッドの影響だと思う。 煽りが多すぎると思う場合は、青山さんの[ruby-list:18160] Re: ruby 本の値段は安い?高い?を。

携帯電話用 Amazon.co.jp ウィッシュリスト更新

Amazon Web サービス ブログ: Amazon アソシエイト プログラムにモバイルサイト用リンク追加! を読んで、携帯電話用の http://8-p.info/m/awl/ も対応させてみた。 結構便利なはずなのに、自分すらあんまり使ってないのだけど :-) case ENV['HTTP_USER_AGEN…

憂国呆談の気持ち悪さを考える

http://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/200508/index.html ある程度の年齢になったらスーツを着ることにしよう。じゃなくて。 田中康夫知事自体が苦手なのと、二人の仲良しっぷりと、あと語尾が問題なんだと思う。いい年して「ね。」「でしょ。」「(笑)。…

就活セミナー

どうもああいう種類のひとは苦手だ。 あと、就職活動中は、ここをプライベートモードにしたほうがいいかなと思った。就活ブログとか無理。

Firefox とショートカットキーとかな漢字変換

Bug 1363 – IMEがONの時、ショートカットキーが文字入力に使うキーだと機能しなくなる(スペースキーでスクロールできない/メーラでF,N,T,B,Pが効かない) Mac でもなるんだよね。FAYT ってのは "Find As You Type" のことらしい。

テストひとつ

あんまり良くなかった。 通帳の記帳にいって、さらに気分が下がる。

Getting Things Done 流行ってますよね

時間と仕事の整理術『DTG』がカルト的人気 GTD! GTD! というか、いま読んでます。 参考になりそうなもの http://kengo.preston-net.com/archives/001992.shtml kengo さん早いなー。 gettingthingsdone photos on Flickr | Flickr 外人はしゃぎすぎ。なんだ…

今週のラインナップはラッシュ時の東京の電車よりも寿司詰めだ!

Video-C からメール。 This week's lineup is more jampacked than a Tokyo train in rush hour! よけいなお世話ですよ。

Book Crossing だって

米国発 広がる「ブッククロッシング」 貸し借りSNS、というよりちょっと匿名性が高い。手渡しじゃないし。 Google Maps と Amazon アソシエイトなんかを組み合わせると今っぽいかもしれない。Cow Books でやってるのに、勝手に L10N するのは良くない気もす…

はてなヤバイ

またろくでもないことを思いついたよ。 ヤバイ。はてなヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 はてなヤバイ。 まずオープン。もうオープンなんてもんじゃない。超オープン。 オープンとかっても 「開発者ブログくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃな…